通販

 

 

『アロニア』は、さくらんぼやブルーベリーと同じバラ科の作物です。
その可愛らしい果実から美味しいイメージがわくかもしれませんが、生で食べると目が飛び出るほど渋い果物です。その為あまり、あまり出回ってきませんでした。

ところが近年、アロニアが欧米を中心に『奇跡の果実』として注目をあびるようになってきました。
それはアロニアの栄養価が「ケタ違い」だからです!

日本でも、多くの栄養成分が含まれているので、健康食品・スーパーフードとしても注目を浴びています。

 

 

 

 

 

 

 

『奇跡の果実』と言われる由縁

 

ポリフェノールの一種で、目の様々な機能改善等に効果があると言われている「アントシアニン

よくブルーベリーは多く含むと言われていますがアロニアはなんとブルーベリーの2~3倍以上

少果樹の中では圧倒的にNo.1です。

●抗酸化物質の『カロチノイド』はブルーベリーの10倍以上です!

「ベータカロテン」や「食物繊維」などの栄養素についても果実類ではトップレベルの含有量を誇っています。

( 「ベータカロテン」はトマトの約1.4倍、「食物繊維」はバナナ の約6倍

 

 

渋みの理由

 

アロニアがとても渋いのは豊富に含むポリフェノールが原因です。
ポリフェノールは赤ワインやチョコレートに含まれる渋みの元です。なので熟せば熟すほど、渋くて食べにくい味になります。

そのため、一番簡単なお召上がり方はそのままの状態でお召し上がることなのですが、アロニアは生のままだと渋すぎなので、冷凍・解凍を繰り返し渋抜きをします。

 

 

 

 

 

渋抜きの方法

●大橋さくらんぼ園の本製品を自然解凍する(半解凍ではなく完全に解凍)
●解凍できたら、水分を拭き取り再度凍らせる
●自然解凍する
●凍結と自然解凍を2~3度繰り返すことで、渋みを抜くことができます。

※そのまま召し上がる場合は渋みを取りますが用途によっては渋みを残した方が味が美味しく感じられる場合もあります。その時のレシピに合わせて渋抜きをしてみてください。

 

おすすめのお召上がり方

食べ方 おすすめ.1 渋抜きしたらアロニアをそのまま食べる。

※特に決められてはいないようですが、通常の果物より成分が豊富なので過剰摂取には気を付けましょう。

度過剰摂取によって栄養バランスが偏ってしまいます。

※目安としては20粒から30粒ほど。

 

 

 

食べ方 おすすめ.2 アロニアソース

ソースを作るのはおすすめです。若干渋みを残して作ると独特の風味のあるオリジナルソースの出来上がりです。

パンやアイスにはもちろん水やアルコールに薄めてご利用いただいてもとても美味しいです。

材料
・水 300ml
・アロニア 500g前後
・グラニュー糖 300g前後

作り方

・渋抜きしたアロニアと水を鍋に入れて火にかける
・沸騰したら弱火で10分ほど煮る
・粗熱を取り煮汁と一緒にミキサーにかける
・鍋にもどしグラニュー糖を入れとろみが出るまで火にかける
・とろみが出たらアロニアソースの出来上がりです。

 

 

 

食べ方 おすすめ.3 ジャム

材料
・水 120mL
・アロニア 500g
・グラニュー糖 250g
作り方
・冷凍のまま10分ほど煮てミキサーに
・アロニアと水を鍋に入れて火にかける
・沸騰したら、弱火で10分ほど煮る
・粗熱を取り、強めの火にかけて水分を飛ばす
・グラニュー糖を半量加え、混ぜながら強めの火で焦がさないように煮る
・残りのグラニュー糖を加え、混ぜながらとろみが無くなるまで煮詰める

※ 渋みがお好きな場合は、渋抜きを控えてください。
※ 焦げやすいため、煮詰め時にはときおり平らなへらで混ぜてください。
※ ミキサーにかけずに粒のままに詰めると糖分の使用量を抑える事も出来ます。実の触感を楽しむことも出来ます。その際には水の量と似る時間を長めにしてください。
※ レモンを加えると酸味が加わり美味しく感じられる場合もあり酸味好きの方にはお勧めです。

 

 

 

食べ方 おすすめ.4 ジュース

材料
・食べ方おすすめ2で紹介したアロニアソース 500g
・牛乳 80ml
・グラニュー糖 50g

作り方
・アロニアソースと牛乳とグラニュー糖をミキサーにかける
※ 渋みがお好きな場合は、渋抜きを控えてください。

 

 

 

食べ方 おすすめ.5 果実酒

材料
・アロニア:500g
・果実用ブランデー:700mL
・氷砂糖:100g~150g

作り方
・熱湯消毒したビンにアロニア(一度融かして水分をふき取って下さい)と角砂糖を入れ、その後果実用ブランデーを入れる
・冷暗所に2か月ほど保管→果実を取り出す→1ヶ月ほど寝かせる
※ 渋みがお好きな場合は、渋抜きを控えてください。
※ 角砂糖もお好みで調整してください。

 

 

 

食べ方 おすすめ.6 スムージー

材料(2人前)
●アロニア 100g
●さくらんぼ 100g
●無糖ヨーグルト 300g
●牛乳 100ml
●ハチミツ 大さじ5
・アロニア、さくらんぼ 4粒づつ
・ミント 適量

作り方
・ミキサーに●の素材を全て入れてなめらかになるまで回します。
・コップに注ぎ、ミントとアロニア、さくらんぼを載せて出来上がりです。

 

 

 

食べ方 おすすめ.7 炭酸割り

材料
・サイダー:200mL
・冷凍アロニア:適量
・冷凍さくらんぼ:適量
・冷凍ラズベリー(又は冷凍プラム):適量

作り方
・コップに冷凍した果実を入れる(色をつけたい場合は、アロニアを軽くつぶしてからグラスに入れる)
・サイダーを注ぎ混ぜる
※渋みが気になる人は、事前に渋抜きをしておく

 

 

 

食べ方 おすすめ.8 パイ


材料(1つ分)
・冷凍パイシート 2枚
・冷凍アロニア 100g
・冷凍さくらんぼ 100g
・グラニュー糖 50g
・レモン汁 小さじ1/2
・卵黄→水で溶いたもの 適量
・粉砂糖(お好みで) 適量

作り方
・鍋にブルーベリーとさくらんぼとグラニュー糖を入れ、水気が無くなるまで中火で煮詰めます。※1
・レモン汁を加え粗熱が取れるまで覚まします。
・1枚のパイシートにはフォークで空気あなを開け、もう片方は切り込みを入れます。
・空気穴を開けたシートに※1のブルーベリーをのせます。そこにもう一枚のシートを被せ、周りをフォークでとめます。
・少量の水で溶いた卵黄をはけでまんべんなく塗ります。
・200度のオーブンで15分〜20分焼き、いい焼き色がついたら完成♪
・お好みにより粉砂糖を振りかけます。

「アントシアニン」はブルーベリーの2~3倍以上。少果樹の中では圧倒的にNo.1です。抗酸化物質の『カロチノイド』はブルーベリーの10倍以上。「ベータカロテン」はトマトの約1.4倍、「食物繊維」はバナナ の約6倍。果実類ではトップレベルの含有量を誇っています。樹上で完熟さてから急速冷凍しました。
 
冷凍状態でお届けします。

【内容量】500g袋入り×2袋 (簡易包装でのお届になります)

【生産地】北海道芦別市

冷凍アロニア 2,200 円
(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

送料についてはこちらをご覧ください。


(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

送料についてはこちらをご覧ください。


(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

送料についてはこちらをご覧ください。


(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

送料についてはこちらをご覧ください。


(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

送料についてはこちらをご覧ください。


(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

送料についてはこちらをご覧ください。

「アントシアニン」はブルーベリーの2~3倍以上。少果樹の中では圧倒的にNo.1です。抗酸化物質の『カロチノイド』はブルーベリーの10倍以上。「ベータカロテン」はトマトの約1.4倍、「食物繊維」はバナナ の約6倍。果実類ではトップレベルの含有量を誇っています。樹上で完熟させてから急速冷凍しました。
 
冷凍状態でお届けします。

【内容量】
1kg・・・500g袋入り×2袋
2kg・・・500g袋入り×4袋
3kg・・・500g袋入り×6袋

【生産地】北海道芦別市
(簡易包装でのお届になります)

冷凍アロニア1kg 2,750 円
(税込・送料別)
在庫 ○× 数量
冷凍アロニア2kg 5,390 円
(税込・送料別)
在庫 ○× 数量
冷凍アロニア3kg 8,000 円
(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

(税込・送料別)
在庫 ○× 数量

送料についてはこちらをご覧ください。


品種別関連商品

    品種別関連商品はまだありません。