大橋さくらんぼ園ブログ

滝川果樹協会主催 1月27日、山形県寒河江市より講師を招き、当園で剪定実技講習会が行われました。
先生、遠路はるばる…✈ありがとうございます!
北海道内北地区から札幌方面までの農家さん達が集まり当園の従業員も全員参加させていただきました。

今朝は凍れたね~(北海道弁で寒いという意味)なんて、言いつつ晴れ間除く好天の中講習スタート!!先生の講義に耳を傾けつつ、2時間皆さんお疲れさまです💦

ここ数年の異常気象の中、各農家さんも試行錯誤の栽培です。
今回のテーマ 「道内各地の気象条件に応じた高品質果実生産を目指した剪定ポイント」

今年は暖冬で積雪量も「え?!今って3月?」というくらいの道路状況です。
人にとっては雪が少なくていいね~なんて言っていますがさくらんぼの木々たちが勘違いしないか私達はヒヤヒヤです😨

美味しい実をつけてもらえるよう、冬の剪定からひとつひとつ丁寧な作業を心得る事を改めて実感した1日でした。